システムデザイン |
カロッツェリア |
DEH-P099(CDプレーヤー) |
TRADE IN BOX |
TBE-1877B(フロントスピーカー) |
ご紹介のお客様は只今キャンペーン中のAプランを希望でご来店です。
先回のi-pod取り付けに引き続きオーディオのグレードUPの為お預かりです。
ご利用有難う御座いました。
K 様、次期サヴウーファーもお任せくださいね。
このスピーカーの場合、然程デッドニングする必要がありません。
とても経済的ですよ!
今までご使用のMDプレーヤーから一新してCDプレーヤーへ変更です。
i-podやナビゲーションは今までどうりご使用できます。
お得なプラン内容にも納得頂けましたが音の方も勿論納得いくように対応させて頂きました。
次期S/Wは今しばらくお待ちください。
こちらの映像は、今までご使用のシステムに問題があった為参考までに撮影したものです。
というのは純正T/Wは、純正交換をされているにも関わらず純正T/Wがドア内に放置され、しかも鳴っていたということです?!
わかる人は気づくと思いますが、本来純正スピーカーケーブルは2芯線のプラス・マイナスのケーブルが引き込まれているのがほとんどだと思いますが、純正システムでよくある2WEYスピーカーの場合、結線方法を間違えるとこの様に鳴らさなくても良いスピーカーまで鳴ってしまいます。
本来であれば取り外すのが妥当です。
今までご使用のスピーカーはデッドニングもされていなかった為、ボリュームを上げたり低音を再生したりするだけで鉄板が共振しておりました。
良い音を望むならば、この手のスピーカーの場合はデッドニングをするのが妥当です。
こちらの映像は当店で作成したインナーバッフルです。
形状はTRADE IN BOXスピーカーに合わせたデザインです。